注目イベント
-
2019.11.26
公募推薦(後期)入試の願書を12月10日(火)まで出願受付中です!【終了しました】
産業技術短期大学では、11/26(火)~12/10(火)までの間、公募推薦(後期)の願書受付を開始します。 ★募集期間 11/26(火)~12/10(火...
-
2019.11.01
【速報】現2年生就職内定・4年制大学編入学合格情報
産業技術短期大学からの就職内定/4年制大学編入学合格情報をお届けします。(2019/11/1現在) 【就職】 <機械工学科> 日本製鉄㈱ 2名/ダイキ...
-
2019.11.01
2020年度入学生より特別奨学金を新設します!
産業技術短期大学では、2020年度入学生対象とした「産業技術短期大学 特別奨学金」を新設します。 この特別奨学金制度は、学力が優秀であるものの、経済的理由...
2年間で学ぶ実践の技術
電気電子工学科
電気エネルギーに関する技術と情報社会を支えるディジタル技術。これら2本柱のカリキュラムで、ハイレベルな電気エネルギー技術者およびディジタル技術者や、4年制大学への編入をめざします。
情報処理工学科
コンピュータを用いて情報を加工し使いこなす情報処理技術。私たちを取り巻くIT環境が「いつでも、どこでも」利用できるICT(情報通信技術)に変化する中、このICTを使いこなす力を育みます。
ものづくり創造工学科
機械工学の科目を基礎に実学重視の教育を実施。理論的な学修だけでなく、加工・組立などの実習も豊富です。また、設計・デザインに関する科目も用意。将来はものづくりに関わる技術者をめざします。
学科ニュース
お知らせ
産官学・地域連携
一覧を見る-
- 2019.11.18
- 尼崎工業高校からのインターンシップを実施しました!
-
- 2019.10.26
- 「ふれあいひろば武庫21」に参加しました!
-
- 2019.03.06
- 尼崎市内の企業等による本学訪問「ラボ見学会」が開催されました!
-
- 2019.02.06
- 地域産業学集中講義プログラムが開催されました!
-
- 2018.11.16
- 尼崎工業高校からのインターンシップを実施しました!
-
- 2018.10.18
- どんぐり拾い(幼稚園園外保育)が開催されました!
セミナー・イベント
一覧を見る-
- 2019.11.19
- 京都経済短期大学と合同説明会を開催
-
- 2019.10.23
- 11月9日(土)・10日(日)に第57回飛翔祭を開催します!
-
- 2019.08.29
- 「IoT時代のものづくり、3Dプリンタ技術を如何に活用するか」シンポジウムのご案内
-
- 2019.04.10
- 高等学校の先生対象に大学説明会を開催します。
学校情報
一覧を見る-
- 2019.12.12
- 令和元年度 自己点検・評価報告書 を公表しました!
-
- 2019.11.18
- 「高等教育の修学支援制度」に関する本学の入学金・授業料等の対応について
-
- 2019.11.14
- 近畿・中国・四国地区 国・公・私立大学 工学部長懇談会が開催されました!
-
- 2019.11.01
- 2020年度入学生より特別奨学金を新設します!
-
- 2019.10.26
- 「ふれあいひろば武庫21」に参加しました!
-
- 2019.10.16
- どんぐり拾い(幼稚園園外保育)が行われました!