インタビュー

電気電子工学科 学生インタビュー(2023年度 大阪工業大学工学部 編入学合格者)

 手厚い支援で見事に志望大学に合格!

 現在、電気電子工学科2年生の編入学希望者のうちで、国立大学5人【和歌山大学(2人)、愛媛大学、富山大学、徳島大学】私立大学6人【龍谷大学、大阪工業大学、摂南大学、大阪産業大学(2人)、東京理科大学】が合格しています。その中で、大阪工業大学の合格者にインタビューをしました。

 電気電子工学科2年 I さん(舞子高等学校 出身)

 高校三年生の時、進学先に悩んでいたところ、担任の先生に産業技術短期大学を教えてもらい入学しました。不合格になった四年制大学へ短大から編入をしたかったので入学しました。授業の難易度的には、授業を聞いて復習をしっかりすれば、ついていけると思いました。

 編入学試験前には、担任の先生の面接練習などのサポートをしてもらいました。また、インターネット上にない過去の編入学試験や実際の合格体験談などの資料が進路支援課で見られるところが大変役に立ちました。さらに、わからないところは先生方に聞いたりしたので特に大変なところはなかったです。そして、何とか大阪工大に合格できたので本当に良かったです。「どうもありがとうございました。」

 大阪工大に入学後は、透明で折り曲げのできるディスプレイの開発や新しい発光素子の開発などに携わり、新しい電化製品やデバイスを社会に提供していきたいです。それから、現在卒研で取り組んでいる上半身、腕力の機能改善のためのリハビリ機器となるような操作デバイスの製作についても頑張っていきます。

IMG_0977.JPG
TOP