注目イベント
-
2023.09.28
星翔高校の皆様を対象に「高大連携授業」を実施しました
9月20日(水)、本学にて、大阪府の星翔高等学校コミュニケーションシステム工学科2年生24名の皆様を対象に、「高大連携授業」を実施いたしました。 2グ...
-
2023.09.21
総合型選抜入試 第2回本相談受付開始!!【10/2(月)まで】
産業技術短期大学では、9/21(木)~10/2(月)までの間、総合型選抜 第2回本相談のエントリー受付を開始いたします。 ★申込期間 9/21(木)~1...
-
2023.09.21
10/15(日)に【第2回秋のオープンキャンパス】を開催します!
産業技術短期大学では、10/15(日)13:00~16:00(受付開始12:00)より『秋のオープンキャンパス』を開催します! 『常識外れの成功法則』をキ...
お知らせ
- 大学情報
- セミナー・イベント
- 学科
-
- 2023.09.08
- トライやる・ウィークを実施しました!
-
- 2023.07.26
- レスキューロボットコンテスト予選に出場し、2位で予選を通過しました!
-
- 2023.09.28
- 星翔高校の皆様を対象に「高大連携授業」を実施しました
-
- 2023.09.21
- 10/15(日)に【第2回秋のオープンキャンパス】を開催します!
-
- 2023.09.18
- 9/18(月・敬老の日)に【秋のオープンキャンパス】を開催しました!
-
- 2023.09.29
- 日本鉄鋼協会の講演大会で機械工学科の学生4名が研究成果を発表しました!!
-
- 2023.09.22
- 機械工学科で全3回の編入学試験向け対策講座を実施!!
2年間で学ぶ実践の技術
電気電子工学科
電気エネルギーに関する技術と情報社会を支えるディジタル技術。これら2本柱のカリキュラムで、ハイレベルな電気エネルギー技術者およびディジタル技術者や、4年制大学への編入をめざします。
情報処理工学科
コンピュータを用いて情報を加工し使いこなす情報処理技術。私たちを取り巻くIT環境が「いつでも、どこでも」利用できるICT(情報通信技術)に変化する中、このICTを使いこなす力を育みます。
ものづくり創造工学科
機械工学の科目を基礎に実学重視の教育を実施。理論的な学修だけでなく、加工・組立などの実習も豊富です。また、設計・デザインに関する科目も用意。将来はものづくりに関わる技術者をめざします。
※2023年度入学試験より募集停止