入試情報 学校推薦型選抜入試

学校推薦型選抜入試
(概要)

公募推薦(前期・後期) [併願制]
特別推薦 [専願制]

次の選考方法により「学力の3要素」を判定し、以下の配点に基づき、150点満点で評価、合格者を決定します。

選考区分 出願期間 選考日 合格発表
公募推薦
(前期)
併願制 2024年
10月28日(月)~
11月11日(月)
11月16日(土)
基礎学力検査方式
11月21日(木)
特別推薦 併願制 11月17日(日)
面接方式
特別推薦 併願制 2024年
11月28日(木)~
12月 9日(月)
11月17日(日)
午前:基礎学力検査方式
午後:面接方式
11月21日(木)

出願資格および選考方法

出願資格

公募推薦(前期・後期)

  • ・一浪までの者
  • ・評定平均値による条件はなし
  • ・他大学との併願可(全学科対象)

出願資格

特別推薦

  • ・一浪までの者
  • ・学習成績概評がC段階以上の者
  • ・専願(全学科対象)

選考方法

  • ◆基礎学力検査(100点) 10:00~
    ごく基礎的な数学の問題(数学Ⅰまで)を、マークシート方式で実施。
  • ◆面接(100点) 10:00~
    志望動機や入学後の学習計画等、また、基礎学力の状況を把握するために高校で学ん だ内容について確認します。(10分程度の個人面接)
  • ◆書類審査(50点)
    高等学校より提出される、調査書及び推薦書を参考に高等学校での学習状況を確認します。

高等教育の修学支援新制度について

産業技術短期大学は、住民税非課税世帯または、それに準じる世帯を対象にした高等教育の修学支援新制度(大学等における修学支援に関する法律)の対象大学(同法律では「確認大学等」と定義されています。)に認定されています。

同制度申請者が認定候補者に決定した場合、本学所定の納入猶予手続をとることにより、入学金および授業料等の学納金を一定期間猶予する場合があります。

「高等教育の修学支援新制度」
に関する
本学の入学金・
授業料等の対応について(PDF)
2025年度入学試験要綱
(外部)
先輩が産業技術短期大学に入学を決めた理由
TOP