イベント・お知らせ
2019.11.19
お知らせ
京都経済短期大学と合同説明会を開催
高等学校教員対象「合同説明会」
「文系および理系の短期大学からの四年制大学編入学について」を開催します。
きたる2019年12月20日(金)に、京都経済短期大学と本学で高校教員対象の合同説明会を開催いたします。
高校生の半数以上が四年制大学へ進学する中、編入学試験を実施する国公私立大学は90%を超えており、四年制大学への編入学は「第二の大学入試」とも言われています。
今回、短期大学から四年制大学へ編入学するプロセスや、メリットとデメリットなどを高等学校の先生方と改めて共有できればと考え、Benesseグループの株式会社進研アドとともに今回の企画を考えました。
本学が工学系短期大学の代表として、京都経済短期大学が経済系短期大学の代表として、限られた時間ではございますがご説明させていただきます。
年の瀬の慌ただしい時期かとは存じますが、ぜひご参加ください。
「文系および理系の短期大学からの四年制大学編入学について」
【開催概要】
日 時 : 2019年12月20日(金)16:00 ~ 18:00[受付:15時30分]
場 所 : AP大阪梅田茶屋町 Dルーム
(大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)
参加費 : 無 料
主 催 : 産業技術短期大学、京都経済短期大学
【プログラム】
開会の辞
小島 彰 <産業技術短期大学 学長>
第Ⅰ部
「2021年度入試改革の最新動向」
株式会社 進研アド 大阪支社
第Ⅱ部
「京都経済短期大学からの大学編入」
森田 充 <京都経済短期大学 入試広報課 課長>
第Ⅲ部
「産業技術短期大学からの四年制大学編入学」
二井見 博文 <産業技術短期大学 機械工学科 教授>
閉会の辞
加藤 悟 <京都経済短期大学 学長>
※この合同説明会は、高等学校の先生方を対象とさせていただいております。
※近県の高等学校様には、郵送でご案内させていただいております。
FAX用紙を同封いたしておりますので、そちらでお申込みいただくか、メールにてお申込みください。【産業技術短期大学/入試広報課宛 nyushi@cit.sangitan.ac.jp】
※なお、遠方の高等学校様等からのご参加もお待ちしております。お手元でご案内を確認いただけない近県の高等学校様を含め、参加をご希望される方は、いずれかの大学まで直接お電話にてお問合せください。
お問合せ :産業技術短期大学 06-6431-7022(担当:河谷、加藤)
京都経済短期大学 075-331-2377(担当:森田、神内)