イベント・お知らせ

サムネイル画像

2022.03.17

学科

機械工学科2年生が日本機械学会「畠山賞」を受賞しました!

2022年3月15日(火)、令和3年度卒業式が挙行され、機械工学科2年生の西岡 将輝さんが日本機械学会「畠山賞」を受賞しました。

 「畠山賞」は、日本機械学会が畠山一清氏の寄付金を元に制定したもので、全国の国公私立大学・短期大学・工業高等専門学校の機械系学科卒業者で人格、学業ともに優秀な学生に対して贈られる賞です。受賞者には賞状と副賞(賞名入り記念品)が贈呈され、日本機械学会誌上に氏名が掲載されます。

 本学では、毎年、学科ごとに人物および学業成績が優秀な学生を3名選出し、それぞれ「日本鉄鋼連盟賞」、「牛尾記念賞(一般生が対象)」、「卒業証書受領代表」として卒業式で表彰しておりますが、機械工学科においてのみ、それらとは別に、1人をこの日本機械学会「畠山賞」に推薦しています。西岡さんは、2年間にわたって、機械工学の専門に対して熱心に取り組み、非常に優秀な成績を修められるとともに、卒業研修などでもリーダーシップをとって積極的に取り組んでいた姿勢が評価され、今回の受賞となりました。なお、表彰式は卒業式終了後に実施された学科別卒業証書授与式の冒頭で行われました。

 現1年生の皆さんやこれから本学機械工学科に入学される皆さんも、是非、この「畠山賞」の受賞を目指して頑張って欲しいと思います。

日本機械学会HPへはこちら(学会HPでも畠山賞の情報が掲載されていますが、今回の受賞の情報はまだアップロードされていません)

2022.03.15_Hatakeyama_IMG_7872_s_trimmed.JPG

TOP