イベント・お知らせ
2023.10.05
学科
尼崎市民まつりにて二井見教授が小学生にロボット組み立てを指導
10月1日(日)に尼崎市役所周辺にて尼崎市民まつりが開催され、中央中学校会場の体育館に「学生ひろば」が設けられました。
尼崎市内にある大学、高校などが出展していましたが、尼崎双星高校のブースでは「アームロボット教材ミニマル工場の操作体験会、ロボットハンド組み立て体験」が行われていました。
ブースでは、本学電気電子工学科の二井見教授が(株)エアグラウンドの畠中代表とともに参加し、高校生の皆さんと一緒に小学生に組み立ての指導を行いました。
会場には引きも切らずに来場者であふれ、ブースには目を輝かした小学生でいっぱいになりました。ロボットハンドの組み立てでは、部品をドライバーで順番にねじ留めをして組み立て、動作確認するという流れで、真剣な眼差しで取り組んでいました。アームロボットでは、コンベアで次々に運ばれるピザをつかんでターンテーブルのピザ生地の上へ並べる作業を楽しんでいました。
こうした小学生が機械の動く仕組みに興味を持ち、ものづくりに関心を持ってくれることに期待しております。