社会人学生との共学
企業派遣の社会人学生と共に学ぶ
本学には、企業に在籍しながら学びに来ている社会人学生が約50名在学しています。すでに企業で経験を積んでいる社会人学生は、専門知識を学び、技術を修得することの必要性を実感しており、とても意欲的に取り組んでいます。
社会人学生と高校卒業後に入学した学生は、クラスメイトとして共に学び、さらに課外活動を通じて交流することで、知識、協調性、責任感、人格形成においてお互いによい刺激を与え合い、人間性豊かな技術者に成長していきます。
人物面、学習意欲面で優秀な企業派遣生
産業技術短期大学では、企業から派遣される社会人学生が在籍しています。一般的に派遣されるまでに、まず社内での審査があり、上司から推薦を受ける必要があります。その後、社内試験を突破した人だけが、産業技術短期大学の入学試験を受けることができます。
このように厳しい選考を経て入学する企業派遣生は、20代半ばの方が中心です。彼らは2年間の学びを終えた後、企業の最前線で活躍することが期待されています。そのため在学中は熱心に学びます。その一方で、私たち教職員も全力でサポートしています。
産業技術短期大学では、企業で即戦力となる知識・スキルを身につけられる講義を提供しており、そのカリキュラムは鉄鋼メーカーをはじめとする大手企業にも認められています。その実績があるからこそ、毎年多くの企業派遣生が産業技術短期大学へ入学しています。
また、学習は基礎的な内容からスタートするため、高校卒業後すぐの方でも安心して学ぶことができます。企業派遣生も、いきなり高度な内容に取り組むのではなく、基礎をしっかり固めながらステップアップできる環境が整っています。
そのような人物面、学修意欲面、両面でとても優秀な学生とともに勉学に励むことができるのが、本学の特長の一つです。
人間性豊かな技術者に成長
社会人学生と高校卒業後入学した学生は、授業中はクラスメイト、授業が終われば人生の先輩後輩。語らいを通じてお互いが人間性豊かな技術者に成長していく、産業技術短期大学はそんなユニークでオリジナリティーあふれる大学です。
企業派遣生、一般生の声
インタビューを見る企業からのメッセージ
社会人学生派遣企業を代表してのメッセージ
株式会社
神戸製鋼所
人事労政部長
岡 洋平さん
貴学は産業界や企業ニーズに応えるカリキュラムを備えており、弊社は素材系や機械等の幅広い事業分野から、職場の中核を担うことが期待される社員を派遣しています。皆さんが、有意義な学生生活を送られ、ものづくり力の基礎と広い視野を身に付け、人間性豊かな技術者に成長されることを期待します。
主な派遣企業
- ●日本製鉄
- ●JFEスチール
- ●神戸製鋼所
- ●愛知製鋼
- ●大阪チタニウム
テクノロジーズ - ●岸和田製鋼
- ●コベルコ建機
- ●鴻池運輸
- ●コエックス
- ●JFE条鋼
- ●JFEプラントエンジ
- ●新関西製鐵
- ●新日本電工
- ●住友電気工業
- ●東洋鋼鈑
- ●電元社トーア
- ●鋼鈑工業
- ●トピー工業
- ●中山鋼業
- ●日鉄建材
- ●日鉄鋼管
- ●日鉄鉱業
- ●日鉄ステンレス鋼管
- ●日鉄テクノロジー
- ●日鉄テックスエンジ
- ●日鉄ドラム
- ●日本製鋼所
- ●日本冶金工業
- ●寿産業
- ●中國鋼鐵
- ●中龍鋼鐵
- 他