常識外れの5つの成功法則 学費・奨学金等について
学費が私立四大理系の半額以下!?
本学は日本でも珍しい工学系短期大学です。学ぶ時間は半分で、学費はなんと半額以下!(※)
経験豊かな教員が揃い、実験・実習の時間も多いため、2年間でも卒業する頃には即戦力として活躍できます。
※関西14私立大学(理工系・情報系)との比較
学費
区分 | 1年次 | |
---|---|---|
入学時納入 | 10月納入 | |
入 学 金 | 220,000円 | ─ |
授 業 料 | 435,000円 | 435,000円 |
学園維持金 | 175,000円 | 175,000円 |
合 計 | 830,000円 | 610,000円 |
区分 | 2年次 | |
---|---|---|
4月納入 | 10月納入 | |
入 学 金 | ─ | ─ |
授 業 料 | 435,000円 | 435,000円 |
学園維持金 | 175,000円 | 175,000円 |
合 計 | 610,000円 | 610,000円 |
なお、上記金額以外に入学時のみ以下の金額を徴収しております。
学生自治会費 | 学生教育研究災害 傷害保険費等 |
同窓会終身会費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
金額 | 17,000円 | 2,430円 | 15,000円 | 34,430円 |
奨学金
産業技術短期大学では、学生の皆さんが安心して学び、将来の目標に向かって努力できるよう、さまざまな奨学金制度を用意しています。
本学独自の奨学金として、学業成績優秀者を対象とした在学採用奨学金があります。また、本学が実施する特待生選抜入学試験や、尼崎市・伊丹市と連携して実施する特待生入学制度では、合格者に対して学費の一部を免除する制度を設けています。
さらに、日本学生支援機構(JASSO)をはじめとする公的機関の奨学金制度も利用可能です。
自分に合った奨学金制度を確認し、将来のキャリア形成に役立てましょう。
詳しくは、以下のページでご確認ください。