資料請求 アクセス Facebook LINE X Instagram

空飛ぶ絨毯プロジェクト

学生が主体となって行う課外活動

※過去のプロジェクト活動です。

News

超小型垂直離着陸機(Micro VTOL)製作過程

ゼロからの出発

「空を飛びたい」そんな素朴な夢から発進したこのプロジェクト。作成中に起きた東日本大震災を目の当たりにし、ヘリコプターでは飛んでいけない場所が多い事を知り、レスキュー用に方針転換し開発を進めていきました。

M-VTOLのダクトを作るため、まず鋳型を作成。
M-VTOLのダクトを作るため、まず鋳型を作成。

ニスを塗りつけ、本体と鋳型を分離しやすくします。
ニスを塗りつけ、本体と鋳型を分離しやすくします。
FRP(強化プラスチック)を用いてダクトの4分の1を作成。
FRP(強化プラスチック)を用いてダクトの4分の1を作成。
寸法と形を整えるため不要部分を切り取る。
寸法と形を整えるため不要部分を切り取る。
全てをつなげて、ダクトの完成!
全てをつなげて、ダクトの完成!
着陸時安全に降り立てるよう、着陸脚(エアサスペンション)を取り付けます。
着陸時安全に降り立てるよう、
着陸脚(エアサスペンション)を取り付けます。
エンジンを積むおおよその場所を取り決めます。
エンジンを積むおおよその場所を取り決めます。

プロペラ作成過程

プロペラの部品もすべて、自分たちで設計・作成しています。
プロペラの部品もすべて、自分たちで設計・作成しています。
集成材25mm厚の材木を3枚重ねて、かんなや紙やすりで作成します。
集成材25mm厚の材木を3枚重ねて、
かんなや紙やすりで作成します。
1枚目のプロペラが完成!(バランスとり風景)
1枚目のプロペラが完成!(バランスとり風景)
1枚目は右回転、2枚目は左回転させて飛ばすことにより姿勢制御が容易になります。(プロペラの可変ピッチ機構)
1枚目は右回転、2枚目は左回転させて
飛ばすことにより姿勢制御が容易になります。
(プロペラの可変ピッチ機構)

完成

全ての部品を組み合わせ完成!

プロペラ
プロペラ
エンジン
エンジン
体重移動で方向転換するため、立って操縦します。
体重移動で方向転換するため、
立って操縦します。
全景
全景

ページトップへ戻る