資料請求 アクセス Facebook LINE X Instagram

お知らせ

情報処理工学科の学生5名が「Red Bull Flight Day 2024」に出場しました!

2024.05.27

 2024年5月26日(日)神戸ハーバーランド高浜岸壁にてクリエイティビティ、パフォーマンス、そして飛行距離を競う一般参加型イベント「Red Bull Flight Day 2024」が開催します。
 40チームが出場予定の中で、本学情報処理工学科の学生5名がチーム「GIVE YOU!」として参加いたします。

team.jpgのサムネイル画像
         出場メンバー(前例左より 武田 貴志さん、小山 力生さん、後列左より 李 連恒さん、竹岡 宙さん、芦原 優雅さん)

 
 機体は「とあるキャラクター」をモチーフにして製作しています。また、パフォーマンスでも「とあるキャラクター」の有名なシーンを再現する予定です!!

 キャプテンの武田 貴志さんのコメント
「私たちは機体のデザインだけではなく、コスチュームやパフォーマンスもこだわって作っているので、そこにも注目してください!応援のほどどうぞよろしくお願いします!」

 こちらは翼の製作工程の一部分です。機体全体のデザインはぜひ会場に来ていただき確かめてください!!
ca.jpgba.jpgas.jpg

























































 そして、5月26日(日)の本番当日を迎え...

 25番目のチームとして高さ約7・5メートルの滑走路から飛び立ちました。

DSC_0267_R.JPG












 結果は見事に9位にランクイン!!(クリエイティビティ31点、パフォーマンス33点、ディスタンス4.5M)

 チーム「GIVE YOU!」のみなさん、学業と並行して準備から大変だったと思いますが、おつかれさまでした!

MicrosoftTeams-image (1).jpgMicrosoftTeams-image.jpg



Red Bull Flight Day公式サイトはこちら


・Red Bull Flight Dayとは
1992年にオーストリア・ウィーンで第1回大会を開催し、以来世界各国で180回以上開催しています。これまで数々のユニークな人力飛行機が、勇気あるパイロットたちとともに羽ばたいて(!?)いきました。日本では2015年に神戸で開催しており、2024年は日本での通算2 回目*の開催となります。*前回はドイツ語で「飛ぶ日」を意味するRed Bull Flugtag(レッドブル・フルーグタグ)として開催しました。(https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-flugtag-japan-2024 より引用)


情報処理工学科その他の記事

情報処理工学科 8号館4階演習室のパソコンをリニューアルしました
令和5年度(一財)日本建設情報総合センター研究助成に本学教員が 助成内定を受けました。
『情報処理工学科教員とのインタビュー』 機械工学科2年 森本大樹さん―都知事杯オープンデータハッカソンを終えて―



ページトップへ戻る