資料請求 アクセス Facebook LINE X Instagram

お知らせ

【機械工学科・機械工学実験】機械加工 -低溶融金属によるアクセサリー製作-

2024.07.12

 鋳造とは、金属の可融性(熱によって溶ける性質)を利用し、つくろうとする製品と同じ形状につくられた空洞部に、湯(溶かした金属)を流し込んで固めてつくる方法です。空洞部を形づくる型を鋳型(モールド)、鋳型の空洞部をつくるための型を模型(原型)といい、鋳造でつくられたものを鋳物といいます。

 実際にアルミや鉄を溶かして鋳造をするには溶ける温度が高く、あまりお手軽ではありません。そこで実験では、融点が低いピューター(錫)を使った鋳造をおこなっています。金属の溶ける様子や、金属の流体としての様子も体験することができます。

 実験の様子を紹介するとともに、うまく鋳造する工夫を説明します。

 まずは、ひょうたんの鋳物をつくってみました。石膏のプレートに彫刻刀で、ひょうたんを掘りました。

machining_01_IMG_1184.jpg

machining_02_IMG_1185.jpg

 そして、ひょうたんの型に熱で溶かしたピューターを流して鋳物はできあがり。

machining_03_IMG_1186.jpg

 しかし、ひょうたんはへこんでしまいました。これは、ピューターを注いだ後、空気が抜けなかったり、表面張力できれいに仕上がらなかったりと予想できます。

machining_04_IMG_1206.jpg

他の例

 そこで、型に空気の抜ける道を作り、蓋をすることにしました。

machining_05_IMG_1207.jpg

 もう一度、ピューターを溶かして、型に注ぎます。

machining_06_IMG_1199.jpg

machining_07_IMG_1200.jpg

 結果はいかがでしょうか。きれいに鋳込めました

machining_08_IMG_1210.jpg

machining_09_IMG_1214.jpg

 

 最後は、バリを取って完成

machining_10_IMG_1204.jpg

 実習では、金属を溶かして、彫刻刀で掘った空洞部に流し込み造形する "鋳造" を学びます。

 作りたいもののイメージからデザインし、実際に掘っていくと対象物の大きさや深さ、左右反転など出来上がりをイメージしながら楽しく作業を進めることができます。

 その他、砂を固めることによる鋳型作りやアルミ溶解、鋳込みの見学をしてもらい鋳造の理解を深めることができます。

machining_11_IMG_1196.jpg

machining_12_IMG_1195.PNG

machining_13_IMG_1194.PNG


機械工学実験のご紹介
(2024.06.07)#07 【機械工学科・機械工学実験】流れの可視化実験 -見えない流れを見てみよう-
(2024.05.20)#06 【機械工学科・機械工学実験】金属材料の硬さ試験 -低・中・高炭素鋼に対するビッカース硬さとロックウェル硬さの測定-
(2024.03.15)#05 【機械工学科・機械工学実験】身の回りの生活や工場の自動化をささえているシーケンス制御
(2024.02.28)#04 【機械工学科・機械工学実験】金属材料の引張試験 

(2024.02.16)#03 【機械工学科・機械工学実験】熱伝導の基礎実験-熱伝導率の測定-
(2024.01.19)#02 【機械工学科・機械工学実験】機械加工実習 -手工具による本立て製作-
(2022.04.27)#01 機械工学実験のご紹介 ―鉄鋼が熱処理で硬くなったり軟らかくなったり―

卒業研修の活動紹介
(2024.07.05)#09 機械工学科・竹内グループ 卒業研修の活動紹介 ―スターリングエンジンカーの開発―
(2024.06.21)#08 機械工学科・谷グループ 卒業研修の活動紹介 -電動カートから機械工学をまなぶ-
(2024.05.06)#07 機械工学科・樋口グループのAI班が取り組んだ『深層学習による音響データの利用技術』の卒業研修テーマを紹介します!!
(2024.02.14)#06 機械工学科・浅尾グループ 卒業研修の活動紹介 -オリジナルレイノルズの実験装置の作製-
(2023.12.01)#05 機械工学科・森グループ 卒業研修の活動紹介 -花の種類を識別するAIスマートカメラ-
(2023.11.10)#04 機械工学科・堀グループ 卒業研修の活動紹介 -プラスチック材料を長く使うための新しいひずみ測定法の開発-
(2023.10.13)#03 機械工学科・牧田グループで取り組んだ災害対応ロボットの卒業研修テーマを紹介します!!
(2022.08.26)#02 【機械工学科】卒業研修のご紹介 ―「スターリングエンジン」を動力源とした模型車の開発―
(2022.05.02)#01 【機械工学科】卒業研修のご紹介 ―アルミニウム材料の染色実験―

機械工学科の施設紹介
(2024.07.08)#01 設備紹介 3Dプリンターでデジタルものづくり -CAD演習室のご紹介-

注目授業!!
機械工学でAIやデータサイエンスを活用する方法をまなぶ「データサイエンス基礎・演習」!!
(2024.02.21)#02 授業紹介 データサイエンス演習

(2024.01.25)#01 AI(人工知能)を中心に学ぶ機械工学科の新設科目「データサイエンス基礎」を紹介します!!
製品企画を通じて想いのこもったものづくりを考える「機械デザイン実習」!!
(2024.06.14)#04 新入生が企画・デザインした製品のポスタープレゼンイベントを実施しました!!
(2024.03.13)#03 機械デザインが学生を強くする!! 機械工学科の新設科目「機械デザイン実習」を紹介します!!

(2023.12.01)#02 「機械の秘密を見てみない?」機械工学科の新設科目「機械デザイン実習」を紹介します!!
(2023.10.11)#01 企画・デザインを考える機械工学科の新設科目「機械デザイン実習」を紹介します!!

ページトップへ戻る